富山県魚津市の住民


[PREV] [NEXT]
...... 2010年10月02日 の日記 ......
■ 富山県魚津市のアオリイカです。   [ NO. 2010100201-1 ] 晴れ

北東の風が強くウネリもあり、生地を越える東部方面へは行けませんでした。

 

本日、他船から「アオリイカって、どんな感じで釣るん?」と聞かれましたが
言葉で説明…チト難しかったが頑張って説明してみた。
でも「釣れません!」と言われた。
そこで
やはりイメージと感覚の釣りとなるので
船を横付けして、「見てて!」と…。
やっぱ、なかなか伝わらないもんだね。
んん〜〜〜

ちなみに、私のアオリタックルは
キス釣りに使っている竿と、キュルキュルいう錆びたリールです。
餌木は3.5の色違い3つです。
ロストする事もなく3年も使ってる餌木なので、ボサボサ&墨で黒ずんでますが…
●釣れる!と思う事。
●自分がアオリイカだったら…とイメージしながら釣る事。
これが大事だと思うんだな。
うんうん。


アオリイカも食欲の秋なのでしょうか。
かなり大きくなっておりました!



★私の足サイズは28cmです。


アジ子の群れん中にタチウオがいました。
JIGで1匹だけgetしました。
アジ子、サヨリ、タチウオです。


明日は地区の運動会なので、早朝のアオリイカのみします。

そんなに釣ってどうするの?って?

(^o^) 年末年始に刺身で食べる用に冷凍しておくのです。

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: