富山県魚津市の住民


[PREV] [NEXT]
...... 2009年06月27日 の日記 ......
■ アジとキス   [ NO. 2009062701-1 ] 晴れ

アジとキスです。

アジは70匹以上、キスは20匹前後(キスは明日調理のために冷蔵庫内で数見ていない)

疲れない程度に配りました。

床屋さんでシャンプーサービスと、そうめんを頂きました。

アジさま様です。

 

もうアジは嫌だと家人に言われて、キスを釣りました。

でもアジも居たので釣っちゃいました。

 

1年ぶりほどに西部にも行ってみましたが、探した結果、こんなん(黄色と黒の物体)ある所にアジがイマシタヨ。

水深は80m〜100mでした。

とにかく底にへばり付いてました。

底底底底底底底底底底底底底〜レベル。。。

この辺を魚探みながらウロウロすれば、短時間で100匹超え間違いなしって感じしました。

海底を拡大しながら見て、サビキを斜めに入れる事かな。。。

アジの動きが速いので、錘は80号を使用しました。

サバ皮への食いはダメでした。

白いヤツに食ってきましたわ。

 

西部の場所

釣った1

 

10本針に10匹です。

パーフェクト!!


釣った2

 

アジの卵と白子を煮ました。

家人に飽きられないように、アジのナメロウにしました。

 

西部の場所

 

ナメロウも飽きたって言われたので、途中でハンバーグにしてみました。

新鮮、かつ、ちびたい海水でキュンとなっているので生臭さは全く無いのですが、魚嫌いにはハンバーグがイイかもよ〜

味噌の塩分があるので、醤油とか不要で、そのまま食せますわ〜

焼きながら呑んでました。

作り終わったら、お腹イッパイ呑み過ぎへべれけです。。。


西部の場所

Content-Disposition: form-data; name="image"

...... 返信 ......
■大漁ですねー   [ NO. 2009062701-2 ]
いつも楽しく?羨ましく・・見させてもらっています。
今いったい何がいいのか山の中にいるとわからんのでとてもためになります・・これからもアップお願いしますね。
ちなみにもう少し場所の特定が出来るとありがたいような・・
松本小山 2009/06/29 19:56:49 [MAIL] [HP]
■コメントありがとうございます   [ NO. 2009062701-3 ]
わぁぉ!!(WoW)!!
当日記の初コメントです。
ありがとうございます。

場所・好釣果魚種…刻々と変わると思うので、私なりの最新の情報を言いますので、気軽に「携帯への電話」または「携帯へのメール」を!!
番号・アドレスが不明な場合は、管理事務所の誰かに聞いてくださいませ。
漁協3階ででもいいですよ。
駅前でもOKです。
魚探すコツも含めて。。。
富山県魚津市の住民 2009/06/30 21:43:47 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: