富山県魚津市の住民


[PREV] [NEXT]
...... 2009年06月06日 の日記 ......
■ 真鯛釣りの最盛期   [ NO. 2009060601-1 ] 晴れ

本日は、フカセによる真鯛釣りぃ〜

 

朝6時の時点で、黒部川河口横のポイントは、船が多く「ノンビリお気楽釣り派」の私は断念。

船団の中をサラッと通過〜|

いつもの広々としたポイントへ!

でも船が1隻もいない…

ダメなんかなここは。。。

まぁーダメでもノンビリできるからいいや〜

ここにしよ!っと。

 

天気良し!

風良し!

潮流速度は若干遅めだが良し!

潮流は、上潮は南方に、下潮は北東に向かってたけど、ほぼ真逆なので何とか合わせれそうなので良し!

 

最初の1匹は100m流した所でヒット!

その後、水中浮き・発泡フロート・シンカーの調整をしていき、最終的には18m流した所でヒットするようになり超大忙しな釣りとなったけど、満足満足。

他船は最終的にも2隻だけでノンビリできてラッキ〜な1日でした。

 

写真は途中経過ですが、最終的には真鯛が16匹でした。

35Lクーラー半分強ってとこでしょうか…

珍しく外道無し。

外道は、釣れた時はイヤな気になるけど、釣れないと何か寂しいね。

 

実釣途中の釣果

フカセでの真鯛釣りスタイルです。

どお?

ノンビリっぽいでしょ?

ドリンクホルダーにはポテロングを置いて、ポリポリ食べながら…

「ハサミ・釣り針・針結び機」は自分にはかかせないアイテム。

フカセだと、針が魚の奥深くへ…って事が多いので、そんな時は…

クーラーBOXの上で魚の付いたハリスをチョッキンです。

針を機械で結んで、ハリス先端をライターの火で焼いてサッと完成〜てな具合〜

 

スタイル

充実した1日でした。

満足したので、日曜日は釣りに出ません。

 

満足して帰港

Content-Disposition: form-data; name="image"


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: