富山県魚津市の住民


[PREV] [NEXT]
...... 2009年05月17日 の日記 ......
■ 燕市   [ NO. 2009051701-1 ] 雨

今日は漁港内清掃の予定だったんだけど、悪天候で延期に。。。

そこで、初の千円高速道路を使ってみようと思い、魚と自分に関係する道具を見に…

刃物などの金属製品加工産業で有名な新潟県燕市へ行ってきた

んん〜ママさん道具から、職人道具までメチャメチャたくさんありますわ 

包丁も1本数千円〜数十万円まで、まぁ〜いろいろ


「回して穴を掘る」などという物も初見。

へぇ〜って感じ

包丁の製作工程を見て、これまたへぇ〜

大変ご苦労な作業じゃ

気になる物を発見!!

ソリッドのカミソリも自分にとっては初見。

手入れさえちゃんと出来る人なら、使い捨てよりいいのかな?

自分はマメじゃないので無理だろうけど、これは魅力的〜
フォークやスプーンの製作工程まで
「しりぽん」…これは、ちとイマイチなような…

その横にある、シチズンのチタン製のスプーン

水に浮くとな!

浮かべて見たくなりましたわ
ニッパーかと思えば、爪切りでしたわ

んん〜作る人も、使う人も職人って感じ
 

理容店で使う仕事道具…

んん〜カッコイイ!

自分にはチンプンカンプンな物だけど、高級感でいっぱい


発泡酒がビールになる?!?

んん〜こりゃ面白そうだ

飛び付きそうになったけど、やっぱ素直に生ビールを買って飲む事にしました。
 

 

天気は悪かったけど、見た事も無い物が沢山あり、かなり楽しい1日となりました。
おしまい、おしまい。。。


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: